チュートリアル

2020年7月17日

更新日:2020/07/18

画面説明

①一時停止[Escキー]:惑星の情報を見ることができます。(それ以外はトップ画面と同じなので割愛)
②設計図[Eキー]:構造物の設計図、移動、複製、削除を行うことができます。
③アカデミー、設計図、ヒント:
・アカデミー:目標をクリアすることで設計図が入手できる。
・設計図:各種道具、構造物、料理などのレシピを確認できる。
・ヒント:基本的なヒント(チュートリアルに毛が生えた程度)
④オートノート:帽子や服装を変更できる。
⑤ハンドスロット:手で持っているもの
⑥バックパック
⑦アップグレードスロット:ハンドスロットやバックパックを増やしたりできるがかなり先
⑧ボット一覧
⑨ピン留めした計画(アカデミー):目標をクリアして報酬を得る

カメラ操作

『Aキー』:左
『Dキー』:右
『Sキー』:下
『Wキー』:上
マウススクロール奥へ回す:ズームイン
マウススクロール手前へ回す:ズームアウト
 (ズームイン・アウトは22段階で切替可能)
『Xキー』:オートノートにカメラをあわせる。
『Cキー』:観察モードに切替。360度どこからでも見ることができる。左クリックを押すことで、ぼかし方を変えることができる。

※右下の『@ジャンログ』のみ編集しています。

探索について

影のついたエリアに入ると、何があるか確認できるようになります。

オートマタの移動方法

地面にカーソルを合わせ『左クリック』または『右クリック』
※手にショベルを持っている場合、『左クリック』すると使用してしまい、地面を掘ってしまうので注意が必要です。
回避方法1:置いてしまうが『右クリック』で移動させる
回避方法2:『Qキー』でバックパックに移動して、手を空にする

アイテムについて

一度に手で持てるアイテムは1種類ですが、同じアイテムであれば複数持つことができる場合があります。手のインベントリは通常で4つあり、アイテムによって占有する数が決まっています。占有する数は、アイテムにカーソルを合わせると画面右下にアイテムの詳細が表示され、手のマークに書いてある数がそうです。

占有する数の一例は以下のようになります。

※道具だけは特別で、占有数が1ですが複数手に持つことはできません。ただ、バックパックには収納可能です。
アイテム名占有数
1
丸太3
木板1
1
1
木の種1
道具※1
■アイテムの入手

入手したいアイテムにカーソルを合わせて『左クリック』

■アイテムの捨て方

手に持っている状態で『右クリック』をすると、全て手放します。

■バックパック

『Qキー』を押すか、アイコンを左クリックすることで、手に持っているアイテムを1つバックパックに移動できます。
手に何も持ってない状態で『Qキー』を押すか、アイコンを左クリックすると手に持ち換えることができます。

もし、手に持っているものとバックパックのものを入れ替えたい場合は、バックパックもしくは手に持っているアイテムを『左クリック』します。
ただし、手に持っているものが1つの場合のみ入れ替えができます。これは上記にも書いたとおり、1種類しか持てないということが原因です。
※序盤はバックパックは1マスだけなので、アイテムの詳細で手のマークの数字が『1』のものしか入れられません。

木の伐採方法

オノがない場合、石を拾い、手に持った状態で木を『左クリック』すると伐採ができ、『丸太』『枝』『木の種』を入手できます。
※石には耐久値があり、5回使用すると消滅します。

構造物の建設方法

①『Eキー』または画面左下のマークを押すことで設計図一覧を確認できます。
②建設したい設計図を選択し、何もない地面で『左クリック』すると建設予定地が半透明に表示されます。
※回転したい場合は『Rキー』
③『Escキー』または画面の『バツ印』を押して設計図一覧を閉じ、材料を建設予定地へ持っていきます。
※建設予定地へカーソルを合わせると必要な材料を確認することができます。
※材料を拾って、建設予定地の上で『右クリック』すると投入することができます。全ての材料が揃ったら建設を始めます。

道具の作成方法

①建設した作業台を『左クリック』して、作りたい道具を選択します。
②構造物の建設同様、必要な材料を拾い、作業台の上で『右クリック』して投入します。

道具でアイテムを加工

■『木板』の入手

①オノを手に持ちます。
②切り倒した『丸太』にカーソルを合わせ『左クリック』

■『柱』の入手

①オノを手に持ちます。
②『木板』にカーソルを合わせ『左クリック』

『ボット』について

■作成方法

①『ボット』を組み立てるために、設計図一覧から『ボット組み立てスタンド』を選択し建設します。
②『ボット組み立てスタンド』から『基礎的なボット』を選択し、必要な材料を集めて作成します。

■ボットを充電

作成されてすぐの『ボット』はネジ巻きをしてあげないと使うことができません。『ボット』を『左クリック』してネジ巻きしましょう。

■ボットにアイテムを渡す方法

『ボット』にカーソルを合わせ、『右クリック』することでオートノートが手に持っているものを渡すことができます。また、『ボット』が持っているものを回収する場合は、手に何も持っていない状態で『右クリック』です。

■ボットの詳細画面について

①ボットの種類(メモリ容量)
②詳細を閉じる
③スクリプトを共有:押すとクリップボードにスクリプト一覧がコピーされます。WindwsPCであればペイントアプリやExcelなどで貼り付けを行うと画像として出力することができます。
④スクリプト欄を広げる:スクリプト欄の横幅が広がります。
⑤記録開始:スクリプトを編集するとき使用します。
⑥再生:スクリプトを実行します。
⑦停止:スクリプトを停止します。
⑧手を空にする:手に持っているものを全てその場で手放します。
⑨おいで:オートノートがいる場所へ呼ぶ
⑩繰り返す:スクリプト編集中に使用でき、全てのスクリプトを囲むように『繰り返しスクリプト』が挿入されます。
⑪戻す:一つ前の操作を取り消します。
⑫削除:スクリプト編集中に使用でき、全てのスクリプトを削除します。もし取り消したい場合は、再生、停止ボタンを押さずに詳細画面を閉じます。
⑬ボットのインベントリにアクセス:手やバックパックに持っているものを確認、交換したり、アップグレードパーツを取り付ける際にも利用します。
⑭ボットを追尾:カメラで追います。
⑮スクリプトを『記録媒体』に保存:研究が進むとスクリプトをコピーできるようになります。その際に使用します。

■ボットに命令する

①『スペースキー』を押すとボット選択画面に切り替わります。
②選択画面で、命令したいボットを選択するとボットの詳細が確認できます。
③記録(赤い丸)ボタンを押すと、ボットはオートノートの行動を記録し始めます。行動をするとスクリプト欄に行動が追加されていきます。

※例えば、『木を切る』行動を覚えさせたい場合
1.オノを手に持った状態で記録ボタンを押します。
2.木を切ります。
→するとスクリプト欄に『一番近い木がある場所』『木に移動』『持っているアイテムを使う(斧)』が追加されます。
※『一番近い木がある場所』の右にある灰色のボタンを押すことで探査範囲を変更することができます。『基礎的なボット』は最大で13×13の範囲を指定できます。範囲設定画面についてはまた後ほど詳しく書きます。
3.これで『木を切る』を1回行う命令の完成です。

ただ、毎度1回ずつ命令するのは面倒なので、この行動を『繰り返す』という設定を加えましょう。全ての行動を繰り返すには記録ボタン下の『繰り返しボタン』を押します。するとすべての行動を囲むように『繰り返し枠』が追加されました。
※他にも、『オノが壊れるまで木を切って、壊れたらオノを拾いに行く』とかもできますが、かなり奥が深いのでまた後ほど!

④スクリプトが入力されたら、必ず『再生ボタン』または『停止ボタン』を押さないと保存されませんので注意が必要です。
『再生ボタン』はすぐにスクリプトを実行(木を切り始める)
『停止ボタン』は保存のみ。行動中の場合は行動を止める。

これで自動化の設定が完了しました。ボットは停止ボタンを押すか、探査範囲内にないしょうがないか、道具が壊れるか、充電が切れるまで行動し続けます。
また、毎度名前をつけることをオススメします。大量に作成しますので、何をするボットなのかわからなくなるので!

コロニストの育成と研究

アカデミーをクリアしていくと、『植民レベル1』というアカデミーが出現し『コロニスト』と呼ばれる入植者を育てる事ができるようになります。
『コロニスト』は、食事を与えたり、住処を与えるたりすることで『ラブ』というアイテムを出します。この『ラブ』というアイテムは研究を進めるために必要です。

■コロニストの作り方

※コロニスト関連の設計図は、ハートマークのタブに表示されています。
①『コロニストの播種器』『コロニストの培養器』を建設します。
②『コロニストの播種器』を左クリックすると『コロニストの種』というアイテムが出てきます。
③『コロニストの培養器』に『コロニストの種』を入れ、食べ物を5つ入れることで『コロニスト』が誕生します。

■コロニストの育成方法

コロニストにカーソルを合わせると、画面右下に詳細が出ます。
①名前:自動で命名される
②生活水準
③必要なもの:食べ物
④満足度:上までゲージが貯まると『ラブ』を出す

コロニストには生活水準があり、生まれたばかりのコロニストはレベル1とされ、食事を与えることで満足度が上昇し『ラブ』を出します。レベルを上げるには家を与えたり、服を与えたりしなければいけませんが、その分出すラブの数は増えていきます。この時点での食事といえば『ベリー』『キノコ』が主なものでしょうか。

研究について

コロニストの開放と同時に開放される『研究所』を建設するとアカデミーの右隣に研究のアイコンが追加され、レベル1の研究を進められるようになります。
研究は完了すると、道具や構造物の設計図が増えたり、コロニストの家が作れるようになったりします。

研究を進めるには、
①研究所を左クリックし、研究できる一覧を表示する。
②一覧から選択し、アイテムとラブを指定数入れることで完了となります。
※研究を進めると、上のレベルが開放されていきます。

まとめ

これでこのページの情報は以上です。
基礎的なプレイ方法について記載しましたが、まだまだ奥が深いのでそれぞれのページで詳しく書いています。ネタバレが含まれる場合がありますので、ここから先の閲覧には注意してください。

Next Post

食料

コメントを残す